こんにちは、高嶋です。
新聞、テレビ、雑誌、ネット記事、etc…
私たちは日々多くの情報を
目にし、触れていますが
その際に気をつけなければ
ならないことがあります。
それは、
「受け取った情報を鵜呑みにしないこと」
です。
相手が言ったこと、
テレビや新聞が伝えていることを
そのまま受け入れたり
自分の頭で考えずに
目や耳から入った情報に対して
完全に受け身になり
納得するのは危険です。
例えば、
「テレビで○○って言ってたよ!」
そう情報提供してくれる人って
周りにいませんでしたか?
そう聞いて、私も昔は
「へぇ~そうなんだぁ」
と疑いもせず納得していました。
ですが、いろいろと
知識がついてくると
メディアの発信には
「動機」や「意図」がある
ことが分かってきました。
つまり、
情報は発信する側により
操作されているのです。
では、
そんな情報操作に惑わされないよう
私たちができることって
なんだと思いますか?
それは、
・
・
・
”自らが考える力を持つ”ことです。
つまり、
「それってホント!?」
と、疑う姿勢が大事ってことです。
疑問を持ったことは
自分で調べる癖をつけて下さい。
そして、もう一つ
情報に惑わされないために
大事なのは
”知識を深める”ことです。
知識をつけるには読書が最適です。
さらに、読書をすることで
思考力も向上します。
知識が増えて思考力も上がれば
自分で情報を精査して考えるので
情報を鵜呑みにはしなくなります。
ですから、
ぜひ、あなたも日常的に
読書する習慣をつけて下さい。
1日30分とはいわず、
1日10分からでも大丈夫です。
・寝る前に布団の中で読む
・朝起きたらスグに読む
といったように
習慣づけできるといいですね。
コツコツ続けることが
大切です。
それでは今日も素敵な1日となりますように…
あなたをいつも応援しています!
高嶋由香