こんにちは、高嶋です。

成功哲学ではよくある

『ポジティブシンキングが大事』

と、言われています。

何かに挑戦する時は

「絶対に私は実現できる!」

「私なら大丈夫!達成できる!」

みたいな前向きな気持ちを

持って取り組むことが重要です。

「私にはできないかも…」

「失敗したらどうしよう…」

というネガティブな

気持ちを持った人より

ポジティブな気持ちの人が

成功しやすいからです。

しかし…

『ポジティブが大事』

と、心の中では知っていても

わざわざ…

「できない・無理・怖い・失敗」

ネガティブなこと

頭の中をよぎってしまう…

こんな経験がある方って

多いと思います。

ここ、今回は

「私はできる!」という

ポジティブな自信を

育て方をお伝えします。

■ポジティブな自信を育てる方法

========

1:イメージする

========

人間の脳には

「想像と現実を区別できない」

という特徴があります。

理想の未来をありとイメージすると

あなたの脳は想像したことを

「現実だ」と言うのです。

ですので、その力を利用してください

成功している未来を世界へ

カラフルにイメージしてみましょう。

そうすることで

すでに成功しているような

精神状態へと近づき、

実際に成功を手にできる事ができるのです。

=======

2:知識を得る

=======

ポジティブな自信を育てるためには

知識も有効となります。

知識をつけることで

現状を打ち破る知恵が

出てくるようになるからです。

知識を得る方法として

・読書をする

・先生から教えてもらう

・経験から見られる

などがあります。

他にも、映画や小説も効果的です。

これは面白いのですが

物語を通して、

誰かの人生を疑似体験できますし

知識もたくさん得ることができます。

伝記のような偉人たちの

成功物語を聞けば

「自分にもできる!」

という確信が湧いてくるので

とってもおススメですよ。

=========

3:成功体験を許可

=========

かなり有名な人、

問題成功している人でも

はじめは自信がなかった

という人は少ないです。

では、

そんな自信のなかった人が

どうやって自信をつけたのか?

それは、

『成功体験を少しずつ積み上げていきます』

これをやったからです。

例、

毎日1kmジョギングしよう

と思った

ジョギングの習慣のない人のために

いきなり毎日1km走るのは大変ですよね。

そこで…

1週間目は、歩くだけ

2週間目は、10mだけ走る

3週間目は、100mだけ走る

4週間目は、200mだけ走る

といった具合に、低めの目標を設定して

一つ確実に一つクリアしていくのです。

だっ、緊張

「1kmくらい楽勝!!」

という気持ちになります。

ポイントは、

『小さい目標を達成した

を褒めてあげること』です。

解決に自分は前進できる

と、実感することで自信につながります。

最後に、

ポジティブな自信を育てる方法を

考えと

=============

ステップ1:イメージする

ステップ2:知識を得る

ステップ3:成功体験を買う

=============

ポジティブな自信を育てることで

戦略、一歩と成功を引き寄せる

できるようになります。

ぜひ、意識してやってみてくださいね。

それでは今日も素敵な1日となりますように…

あなたをいつも応援しています!

株式会社グローバルリーダーズアカデミー

高嶋由香