こんにちは、高嶋です。

「いや~感心するなぁ!」

と思わされることの一つに

池上彰さんのニュース解説があります。

池上彰さん:

(元NHKの記者で退社後はジャーナリストとして

 テレビにもよく出演)

NHKの週刊こどもニュースでの

解説も見事でしたし、

一般の方向けのニュース解説も

難しい世界情勢などを

よくあれほど、分かりやすく

解説できるものだと、

いつも感心してしまいます。

池上さんの分かりやすい

解説を例に出すと

「グーグルは検索サービスを

 行なっている会社です」

と小学生に言っても

「”検索サービス”が

 ビジネスになっていると

 知らない子供たちは

 ”サービス”ではなく

 ボランティアだと

 勘違いしかねない」

そう池上さんは仰います。

ですが、多くの人は

「検索サービスはビジネスになっている」

という常識を持っているので

それが当たり前のようですが

子供たちは基礎知識が欠けているので

この説明では不十分です。

「サービスを提供して対価を得る」

このことを伝えるには

「グーグルを使って知りたい情報を

 検索すると、画面にその言葉に関係する

 商品の広告が出る仕組みになっていて、

 その広告料がグーグルの収入になります。」

と説明すれば

グーグルが無料のサービスを

提供しているわけではないことが

分かってもらえるでしょう。

この例のように、

自分の常識で説明してしまい

相手に伝わらないという現象は、

専門家と一般の人の間で

非常によく見られるものです。

私は総合病院で年間研修やコーチングを

受け持たせていただいていますが

医療現場でも、医療用語が

患者さんに伝わりにくいにもかかわらず

専門家にとっては

日常語になっていて患者さんとの

会話でもつい使ってしまっています。

これでは意思の疎通が上手くいかないので

あなたも何か得意分野の話をする時には

「相手はこの言葉の意味が分かるかな?」

と考えながら話してみてください。

相手の頭には「?」が

浮かんでいる状態かもしれませんよ。

それでは今日も素敵な1日となりますように…

あなたをいつも応援しています!

高嶋由香